昨年販売を開始したクリエーターズスタンプも、最近ではいろいろな国で送受信されるようになりました。
自分の子ども?分身?が世界中を飛び回っているような・・・今日はそんな遠くに行ったのかー、といった気持ちで日々のスタンプレポートを楽しく見ています。
なかでも台湾でスタンプがよく飛び交っている模様。
そこで、台湾在住の友人に翻訳を手伝ってもらいながら、イラストはそのままにメッセージを書き換えて、日常会話と挨拶の中国語版スタンプを作りました。
昨日、無事に審査を通って、中国語版と合わせて英語版も販売開始となりました!
中国語の簡体字と繁体字とか、
英語では「ただいま」や「おかえり」、「行ってきます」「行ってらっしゃい」といった挨拶ことばがない、とか、
いろいろな言い方があって答えがひとつだけではなく、コミュニケーションの文化、文法、考え方みたいなことにも触れ、イラストを描くことを通して、いろいろ学ぶことの多かった今回のスタンプ作成作業です。
私にとってはずっとナゾだった、中国語のキーボード入力ってどうなっているのだろう?という疑問も、
今回友人のパソコンを見せてもらって、おおっ!となりました。
あれだけの膨大な量の漢字を、どう入力しているのか???
読み方の記号と、漢字の一部の記号が書かれていて、これらを組み合わせて変換していくらしいのです。
(ちゃんとは理解できなかったけど、何となく、何をしているのかは想像がついた、という感じ)
日本語、英語、中国語、
これで簡単な日常会話と挨拶が覚えられるかも?なスタンプです。
こちらからご覧いただけます→ LINEスタンプ:fatetto Emoji ©️fatetto
楽しんで使っていただけたら嬉しいです。
Enjoy & Communicate together with fatetto’s Japanese Manga girl!