Blog
ズボンの内ポケットに穴があいてしまったら?別布でポケットを継ぎ足す補修方法
思いきって穴のあいた部分を切り取って、別布でポケットを継ぎ足す方法を試したところ、
思いつきだった割には、細かいことは気にせず簡単に直せて、しかも丈夫になりました。
あれこれ考えちゃうと難しく感じて悩みそうですが、実際にやってみると簡単です。
自転車とベビーカーのスタンプ作成オーダーをいただきました
この秋、お客様からイラストオーダーをいただきました。
仕上がりまでかなりお待たせしてしまったのですが、先日、自転車とベビーカーのスタンプを納品しました。お子さんとたくさんお出かけをして、楽しかった想い出のスタンプになったらいいなぁ、と願っています。
コロナ禍でもこれならできる!子ども会のクリスマス企画2・クイズスタンプラリー
クリスマスイルミネーションの点灯式に行われるクリスマスコンサートに合わせて開催されるのは、
フォトコンテストとスタンプラリー。子ども会ではスタンプラリーの企画を担当し、
いつものクリスマス会の「クイズ」と「ビンゴ」の要素も盛り込んだスタンプラリーに仕上げました。
コロナ禍でもこれならできる!子ども会のクリスマス企画1・ランタンの飾り付けワークショップ
例年のゲーム大会&ビンゴ大会で盛り上がるクリスマス会のように
子ども会の会員を一堂に集めるのは、もはや無理な状況です。
何か違う方法で楽しいイベントをできないかな、と考えていたところ、自治会のクリスマスイルミネーション企画にお声掛けいただけて、
子ども会も一緒にやらせてもらえることになりました!
A5サイズのシンプルな2021カレンダー 無料ダウンロードできます
A5サイズ(210mm×148mm)で作成していますので、卓上カレンダーくらいのサイズです。シンプルに日付だけですが、かわいいフォントの数字で表情のあるカレンダーです。一日一マスとっていますので、月末まで予定もしっかり書き込めます。
1時間でできる!ホットケーキミックスを使って簡単に作れるオレンジマフィンのレシピ
急な来客でも困らない、
食べたい、と思ったときに家にある材料ですぐできる、
ほんのりオレンジ風味、子どもも作れる簡単マフィンのレシピです。
少子化、コロナ、…どうする?子ども会のイベント運営
例年であれば、新入生歓迎会や夏祭りなどが行われる予定でしたが、今年はコロナの影響もあって中止続き。
いつも通りにはできないから、イベントのやり方も臨機応変に・・・
今までのやり方にとらわれずにすみ、これがかえって好機となり、
ボランティア募集やオープンエリアの企画など、対策をいろいろ試してみながら、
先日、水鉄砲大会を開催しました。
羊毛フェルトで作る、オリジナルコースター
デスクワークの際のコーヒーのお供に、羊毛フェルトで白くまのコースターを作ってみました。ひとつひとつ丁寧に針をさしていくので、とても時間はかかりますが、それだけに愛着のあるものが仕上がりました。アイデア次第でいろいろできる、羊毛フェルト。仕様、納期、追加料金等、メールでご相談の上、オーダーで制作致します。
浸透印 育児日記用スタンプの販売が始まりました!
浸透印スタンプの販売が本日から始まりました!ひつじ、おむつ、うんち、ミルク、授乳、ごはん、おふろ、の7種類が揃いました。浸透印は、シャチハタ式なのでインクパッドは不要、キャップをあけたらそのまま連続して捺印できます。
浸透印スタンプの校正が完了しました
従来から販売している木の持ち手のゴム印スタンプでは大丈夫だったのですが、
浸透印は彫りが浅く、インクを染み込ませている関係でしょうか・・・
目がちゃんと白く出てくることもあれば、つぶれてしまうことも。
浸透印スタンプを発売に向けて準備中です
発売した当初からご要望をいただいておりました「浸透印」ですが、
色決め、データ修正、シール校正、数量検討、そして、
本日、校正サンプルの作成まで進みました。発売に向けて少しずつ動き始めています。